
「PR」本ページはプロモーションが含まれています
通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」の評判は?特徴に合わせてメリット・デメリットを徹底解説!
週に1回から年齢や職業問わず「好きなこと」を学べる環境を整えた通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」。
スキルアップ、キャリアアップ、趣味の延長線上など、ヒューマンアカデミーを始める理由は、さまざま。
社会人になって「趣味を極めたい」「新しいことに挑戦したい」という人に社会人向けの通信教育サイトはおすすめです。
この記事では、通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」の基本的概要とメリット・デメリットを徹底解説します。
目次
通信教育サイト
「ヒューマンアカデミー」の
基本概要と特徴
通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」は、「好きなこと」を専門的に学ぶことができます。
学生の頃は、好きじゃなくても勉強をしないといけない環境にありますが、社会人になれば、強制される機会は、一気に減りますよね。
大人になったからこそ、楽しく学べる機会を作ることができ、日々の生活に充実感や満足感を与えてくれる環境が整っているのが、通信サイト「ヒューマンアカデミー」なのです。
「ヒューマンアカデミー」の
基本的概要
通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」の基本情報を見ていきましょう。
【ヒューマンアカデミーの基本情報】
対象者 | 全て |
目的 | ● キャリア
● 趣味 |
科目 | ● イラスト・漫画・シナリオ
● 声優・ナレーション ● Web・IT・実用 ● ゲーム・CG・プログラム ● スポーツ・フィッシング |
授業形式 | ● eラーニング講義
● 対面講義 ● 課題提出とフィードバック |
月額料金 | 科目によって異なる |
無料トライアル | 不定期で体験セミナーあり |
「ヒューマンアカデミー」の
特徴
通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」の特徴を見ていきましょう。
【ヒューマンアカデミーの特徴】
サポート体制 | 通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」では、スタッフに質問や相談する環境が整っています。スタッフに選ばれているのは、聞き上手・話し上手な人ばかり。スキルアップやキャリアについても専門的な知識を持っているので、適切なアドバイスやサポートを期待できます。 |
通信以外に通学コースあり | 完全オンラインのeラーニングコース以外にも週1回から通えるスクールが全国に17校舎あります。年齢や職業不問なので、いつからでも「好きなこと」を学べるチャンスあり。完全通信では続けられるか不安という人は、通学コースを選択するのもおすすめです。 |
業界ネットワーク | 協力企業が豊富なため、講義に参加している人限定でイベントやセミナーなどの参加権がもらえたり、情報が回ってきたりします。実際に好きな人を仕事にしたい人は、こういった企業のつながりを持てると自身につながるでしょう。 |
イベント・セミナー | 実際に活躍している声優など実績のある人から直接学べるチャンスのあるワークショップなどのイベントが定期的に開催されています。 |
通信教育サイト
「ヒューマンアカデミー」の
メリット
通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」のメリットを見ていきましょう。
サポートが充実している
通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」では、利用者を徹底的に支援するためのキャリアサポートが充実しています。
【通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」が提供するキャリアサポート】
- キャリアコンシェルジュとプロ講師が全方向からサポート
- 受講前からキャリアコンシェルジュのサポートを受けられる
- 学内とITでセルフィングサポートを設けて、利用者の良き理解者となる
ここでいう「キャリアコンシェルジュ」とは、受講前から利用者のスキルアップを全面的にサポートしてくれるスタッフです。
「好き」を「仕事」にしたくても、経験や知識がないと難しい場合もあります。
そんな時にサポートしてくれる存在がいたり、いつでも質問できる環境が整っていると、一層「好き」への学びが深まります。
通信講座には
お得なキャンペーンがついてくる
「ヒューマンアカデミー」では、対面講座と通信講座の2種類を設けているのですが、初回限定のキャンペーンを提供しています。
時期によってキャンペーン内容は変わってきますが、2022年5月時点で提供されているお得なキャンペーンは以下の通りです。
【通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」のキャンペーン】
対象 | 内容 | 通常価格 | 割引後の価格 |
デジタルイラストを学びたい人 | ● イラストマスターコース
● ワコムMobile Studio Pro 13 2nd ● CLIP STUDIO PAINT PRO |
467,000円 | 通学同時申し込みで、373,600円 |
デジタル漫画を学びたい人 | ● クリップスタジオで学ぶ漫画の書き方講座
● ワコムCintiq16 ● CLIP STUDIO PAINT EX |
355,000円 | 通学当時申し込みで、284,000円 |
デジタルで漫画の背景技術を学びたい人 | ● クリップスタジオで学ぶ漫画背景通信講座 | 97,200円 | 通学同時申し込みで、77,760円 |
小説・ライトノベル・漫画・ゲームで読者を惹きつけるシナリオ技術を学びたい人 | ● 小説・ライトノベル通信講座 | 172,800円 | 通学同時申し込みで、138,240円 |
頭の中のアイデアを形にしたいストーリーの世界観を強化したい人 | ● 発想学 総合編(基礎編・ストーリーメイク編) | 50,490円 | 通学同時申し込みで、40,392円 |
読みやすい文章を書きたい、台本理解を深めたい人 | ● 今更人に聞けない、正しい日本語講座 | 12,960円 | 通学同時申し込みで、10,368円 |
声優になりたい、ナレーション技術を学びたい、オーディションに参加したい人 | ● 声優通信講座 | 194,400円 | 通学同時申し込みで、155,520円 |
アフレコ多見して、プロから指導を受けてみたい人 | ● 人気アニメで学ぶ実践アフレコ講座 | 99,360円 | 通学同時申し込みで、79,488円 |
Unityを学んでゲームを作りたい、VRコンテンツを作りたい人 | ● Unity基礎&VR基礎講座 | 154,800円 | 通学同時申し込みで123,840円 |
ルアーの仕組みを学びたい、自作ルアーで獲物を釣り上げたい | ● ルアーメイキング講座 | 13,200円 | 通学同時申し込みで、10,560円 |
現在、掲載されているキャンペーンは、2023年3月31日(金)までのものです。
多ジャンルの講座をお得に受講するチャンスがあります。
全く新しいことを挑戦するには、不安や心配面も多くあるかと思いますが、「初心者だからこそ予習しておきたい!」「みんなより少しリードしてスタートしたい」という人を応援するキャンペーンとなっています。
20%OFFで受けられるチャンスが気になる方は、公式サイトからチェックしてみてください。
好きなことを
仕事にできるチャンスがある
通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」では、クリエイティブ業界をメインに講座を開いているのですが、インプットした学びをアウトプットできる環境が用意されています。
例えば、ヒューマンアカデミー主催の「マンガ・イラストコンテスト」。
漫画家やイラストレーターを目指す受講生を対象に、「プロデビューする機会の創出」を目的として、開催されることが決まりました。
毎回テーマが異なり、入選することができた受講生には、豪華な副賞が渡されるのです。
中でも、大賞を受賞すると、審査員を務めるプロの先生たちと座談会を設けてもらうことができます。
最前線で仕事をしている人たちから直接アドバイスをもらえる機会は、滅多にありません。
参加費は、もちろん無料。
このように、通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」で学んだことを実践して評価してもらう環境が多く用意されているのが魅力のひとつです。
自分の好きなことを趣味以上に昇華させたいな…と考えている人は、ぜひ受講を検討してみてください。
通信教育サイト
「ヒューマンアカデミー」の
デメリット
通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」のデメリットについて見ていきましょう。
料金がやや高め
通信教育サイトの魅力として、対面教育よりも費用を抑えられる点が挙げられます。
しかし、通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」の受講費用は、他の通信教育サイトと比較すると高価に設定されています。
通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」は、1,000以上の講座が設けられていて、声優や漫画家などの特殊な講座も多くあります。
また、サポート体制がしっかりとしていたり、イベントやワークショップなどの受講生を対象とした専門家を交えた交流などの情報も提供されるため、料金設定が高くなりがちだと推測できます。
スキルアップやキャリアのために受講するには、ピッタリですが、趣味程度で受講を考える人には、高く感じてしまうかもしれません。
まとめ
この記事では、通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」のサービスについて詳しく解説しました。
社会人になって、「何か新しいことに挑戦したい」「今よりもっと上を目指したい」という人に、通信教育サイト「ヒューマンアカデミー」は、ぴったりです。
一部の講座は、割引キャンペーンなども提供されているので、気になる方は、ぜひ利用してみてください。
「PR」
今の時代に求められる資格を取ろう
学習内容も価格も満足したい方へ
忙しい社会人にピッタリの学校
就職や転職に強い
「ヒューマンアカデミー」